ブログ執筆はノートパソコンよりタブレットをおすすめする理由

 多くの人は、執筆するときはノートパソコンを利用すると思う。ノートパソコンは今思えば、デメリットが目立つ。

 最近のノートパソコンはコンドームと一緒で、とにかく薄くしよう……! 薄くしよう……! と企業努力が注ぎ込まれ、薄いことは素晴らしいのだが、キーボードのタイピング具合が悪い。ペチペチしていて感触が良くない。

 タッチパッドも良くない。タイピングしているとき、タッチパッドを避けて、その上のキーボードを叩こうとするので、いちいち避けるのが邪魔ったらしい。

 また、タイピングしていると、たまに手の腹でタッチパッドを擦ってしまい、マウスカーソルがどっかにいってしまう。設定で、タッチパッド無効にできるが、無効にしてしまうと使いたいときにまた有効にしなければならない。

 タッチパッドではなくマウスを使えばいいと思うかもしれないが、俺はデニーズで執筆することが多いので、マウスまで持って行くのは面倒だ。たとえブルートゥース無線マウスといえども、面倒くさい。

 MacBookだと、タッチパッドの操作はいいのかもしれないが、大体のノートパソコンはタッチパッドの操作感はとても悪い。

 俺はDELLXPSの最新のやつを使っているが、それでもタッチパッドの感度は悪いと思わずにいられない。

 つまりノートパソコンは、打鍵心地、タッチパッドがクソだから使う気にならない。

 
 そこでタブレットとキーボードを使う。できればAndroidタブレットの方がいい。キーボードが最適化されており、細かい記号のキーがそのまま繁栄される。iPadだと、押したキーと表示されたキーが違うときがある。アットマーク一つ打つにも、一苦労だ。

 タブレットであれば、安い上に、電源入れる必要もないので起動も早い。外部キーボードを使えば、打鍵心地もいい。あと、タブレットは閲覧目的に作られているので、画面がノーパソより断然綺麗だ。本体とキーボードと二つ持ち歩かなければならないが、どちらもサイズは小さいので苦にはならない。

 俺はiPadAndroidタブレット両方利用してきたから分かるが、iPadGoogleドキュメントを使って執筆していると、表示領域が小さく、目が疲れる。AndroidだとのGoogleドキュメントアプリの方が表示領域が大きく、文字が大きくて見やすい。キーボードの接続不良もAndroidの方が少ない。カギカッコを入れるだけでも、iPadだと一苦労だ(※iPadの場合、英字キーボードを使えば、キー配列は最適されます)

 Androidタブレットと、無線キーボードを使って、Googleドキュメントで執筆するだけで、大体ことは足りる。どうしても凝った編集をしたいのなら、後でノートパソコンで編集したらいい。あと、キーボードを触っていて熱くならないのは地味に嬉しい。

 まとめると、

  • 起動が一瞬
  • 画面がキレイ
  • 外部キーボードの打鍵心地が良い
  • 熱がない
  • 安い。すべて揃えても5万以下(Androidの場合)

 ということになる。

 だが、正直なところ、俺はすでにこの方法でブログを書くことを卒業してしまっている。この方法を1年ぐらい続けていたけど、今では音声入力でブログを書いている。

 AndroidスマホにSimejiをインストールして、Simejiの音声入力ですべて書いている。編集らスマホフリック入力で直すだけだ。ノートパソコンもタブレットも一切使わないで終始している。

 正直、今の時代にタブレットと外部キーボードでカタカタ打つのはおろか、ノートパソコンを開くのは反省しなえればならない。ブロガーは最先端にいなければならなち。最先端とは、音声入力で執筆することだ。

 ただ、音声入力と言っても、Simeji以外は使い物にならない。Googleドキュメントもアップルの音声入力も使い物にならない。

 この記事を見に来た人は、いかにタブレットでブログを執筆するか思案してやってきたかもしれないが、音声入力でSimejiで執筆するのが一番望ましい。iPhonewindowsだとSimejiが使えないので、試すのも一苦労な話ではあるが。